気になる中の様子🏠(松橋町N様邸)
上棟後の内部の様子です😄
ブルーシートの中では作業が進んでいます!

木材が出番を待っています😄
「適材適所」の言葉の由来は木材の特性に合わせて使うことから来ています
順番に適材適所に設置されていきます🎵

まだ壁がないのでスケルトン🤣
ワンフロアーが広いのもいいですが 壁があることで住宅の強度・耐久性・安全性を左右する重要な要素になります
プランニングの際には「構造壁」という言葉が出てきます
建築は聞きなれない言葉が出てくると難しく感じてマイホーム計画に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません😅
家族を守る大切な場所だからこそ分からないままにしたくない気持ちよくわかります!
「家・土地」で気になった時は何でもお気軽にお尋ねください👍

金物が入りました
建材の接合部に取り付ける金物は 建物が倒壊・変形しないよう補強する部材になります
正しく金物が入っているかなど設置後検査が入ります
大きな家からすると小さな部材ですが金物もとても重要な役目を果たしてくれています👍

秋空の下堂々たる雰囲気🍂
今から完成が楽しみなところです!
(☞゚ヮ゚)☞お問い合わせ | 株式会社ライプ【いえとち本舗熊本北店】