上棟しました✨(松橋町N様邸)

家の最上部の屋根を支える上棟(むなぎ)と呼ばれる木材を取り付けることを上棟(じょうとう)と言います

これは地域によって棟上げ(むねあげ)建前(たてまえ)建舞(たてまい)と呼び方は様々😄

建築用語は使い方こなすのは難しい💦

本日の作業開始です!

まだ家の雰囲気はないです😅

効率よく作業が進められていきます!

クレーン車が木材を高所に上げているのを見ると家が建つな~と思われる方も多いと思います🏠

最近は雨が突然降ってきたりするので 木材が濡れる心配される方も多いです☔

大事なマイホーム心配になるのは当然です!

木材は雨に濡れてもまた乾燥すれば元の状態に戻るので一時的な雨による影響は心配しなくても大丈夫です👍建築の知恵はすごい✨

雨が予想される日がしっかり養生をしています!

なので現場監督は天気に詳しいです😄

現場監督を見かけたときは今日の天気聞いてみてください🌞

土台・上棟前後は1週間くらいは答えてくれるかも❤

屋根部分を大工さんが身軽に歩くのでやってみたくなりますが・・・平屋とは言え高いです😅

天井部分出来ました❤

ブルーシートでしっかり養生します

本日の作業は終了になります!

11月末引き渡しに向けて心を込めて建築いたします🏠

家に関することトータルでサポートいたします

(☞゚ヮ゚)☞お問い合わせ | 株式会社ライプ【いえとち本舗熊本北店】