土台敷行いました✨(松橋町N様邸)
最近の天気はコロコロ変わるので予想が難しいです💦
先週も雨が多かったので 天気を気にしながら土台敷の予定を組んでいました😅
ドキドキしながらの土台敷当日
前日も雨が降ったので作業の前に雨(水分)を取ってからの作業になります!
外にある以上は基礎が雨で濡れるのは仕方ありません
雨が多い日本の建築しっかり雨対策行っています👍

バキュームクリーナーで吸い込みます
家庭用の掃除機は水は吸い込まないので真似しないでください😅

基礎(コンクリート)の上に基礎パッキン(黒い樹脂製の緩衝材)を置き木材を設置します
基礎パッキンを置くことでコンクリートからの湿気を防ぎます😄


断熱材が入ります

剛床を貼ります

しっかり養生して本日の土台敷は終了となります
終わってみるとすっきり青空✨
晴れると暑いです😅
まだまだ残暑厳しいので熱中症対策を十分に行いながら安全第一で作業中!
次は上棟
上棟まで天気予報チェックを欠かせない現場監督です😅
家に関することトータルでサポートいたします
お気軽にお問合せください
(☞゚ヮ゚)☞お問い合わせ | 株式会社ライプ【いえとち本舗熊本北店】