冬本番前に知っておきたい断熱の豆知識🏠 (山鹿市中2号地モデル)

今日は温かい一日です🌞

熊本でもインフルエンザが流行ってきているようです💦

今色々対策もあるようですがまずは手洗い・うがいが一番👍

あとは無理をせず体調管理に気を付けてお過ごしください!

本日も元気に営業中です!

山鹿市中2号地モデルハウスの内部工事も順調に進んでいます😄

各部屋断熱材が敷き詰められました

冬の暖房熱の半分は「窓」から逃げると言われています😭

大きい窓は憧れますがその分断熱効果は弱まります

とは言え窓がない部屋になると今度は換気が出来なかったり彩光が取れなかったりなどあります

何事にもメリット・デメリットありますのでまずは正しい情報を知ることが大事です😄

窓の対策としては厚手のカーテン・断熱シート・隙間テープなどの工夫で体感温度と光熱費が大きく変わります👍

2連窓❤

🏠気密性を高める

・・・ドアの隙間にタオルを詰めるなど隙間風をなくす

ドアの下に隙間があるのでちょっと覗いてみてください

🏠室内の工夫

・・・北側の壁に断熱ボードを置くと冷気を反射します

北側が日光が当たらないため外気温の影響が大きいそうです

🏠暖房効率を上げる生活習慣

・・・厚手のカーテンにしたり冬仕様のカーペットにする

冬になったらもこもこ素材があたたかく感じませんか?見た目も大事です!

🏠断熱材の使用

・・・断熱材とは建物の熱の出入りを防ぐための材料です

この3つを組み合わせて年間の一時エネルギー消費量をほぼゼロにする住宅です!

断熱の豆知識も今すぐできる事・出来ないことあると思います

節電は年間通して気になるワードです

冬場は暖色系が視覚的にも暖かさを感じます

クッション等変えるのも方いいかもしれません👍

家の構造になると今すぐに取り掛かると言うわけには・・・😅

断熱の豆知識・ZEH気になり始めた方はまずは情報収集してみませんか?

家族の暮らしを豊かにするベストな選択肢をご提案いたします😄

(☞゚ヮ゚)☞商品ラインナップ | 株式会社ライプ【いえとち本舗熊本北店】