基礎が出来ました🏠(泗水町A様邸)

春ですね~🌸

今週は暖かい日が続いています!

絶好の洗濯日和のような気もしますが・・・花粉症にとっては室内干しの日々です💦

浴室乾燥が重宝しています✨

花粉症あるある 共感できる方はご連絡お待ちしています🤣

花粉症に負けずに元気に営業しています😄

現場も着々と進んできています✨

土地を決めたらすぐに家が建つわけではありません😅すぐに大工さんがトントンし始めるイメージないですか??

【着工】は工事を開始することを言います

そしてそのあと・・・

🔨地盤調査

🔨地縄張り

🔨地盤改良(地盤調査の結果を受けて必要な場合)

🔨遣り方

🔨水道工事

等様々な工程があります😄建物が待ち遠しいところだとは思いますが着工後お時間いただきます!

土地の種類によっても時間・費用と変わってきます

土地によっては建物を建てられないことも・・・💦

広告に載っている価格だけで土地の価値を決めるのは要注意です💦

土地選びの際は専門知識を持ったパートナーをお選びください❤

そして基礎工事になります

土台・基礎は建物を支える上で重要です!

気持ちの良い青空✨

かせごう平屋が建ちます!うらやましすぎます😄

コンクリートの仕上りが美しい✨

コンクリートが固まった後で型枠をばらします

コンクリートは濡れたら強度が心配になるところだと思います

実はセメントと水が反応して固まる水和反応が進むことでコンクリートが固まり強度を増します

どちらかというと乾燥が苦手なんです😅

なので夏・冬・湿度等によって微調整が必要です!その見極めは職人のなせる業❤

完成まで「マイホーム」の建築工程もお楽しみください🏠

(☞゚ヮ゚)☞外観PHOTO | 株式会社ライプ