9月1日 防災の日
9月1日は防災の日となっています。年に一度災害に対する認識や防災対策を見直し、防災意識を備えることが目的となっています。
今年は皆さん台風対策等で防災意識を強く持たれたと思います。被害が出ている地域もありますので早い復旧を望みます。
朝から涼しさを感じましたが、まだまだ日中は暑くなります。熱中症対策も引き続き行ってください😄
台風は過ぎましたが、流通等まだ復活していないようでスーパー等の品物がなくなっていました。驚かれている方も多いのではないでしょうか?スーパーをはしごされた方はいらっしゃいませんか😅
備蓄では3日分が必要と言われています。
ライフラインがストップすることも考えて日ごろから非常食を備えておきましょう。
キッチン横のパントリー
水や缶詰等日ごろから賞味期限を見ながら常用しておくのもいいと思います。賞味期限が長めの物を備蓄しておきたいところです。台風前などはカップ麺・缶詰など売り切れます。日ごろからの確保が大事です😄
災害時にいつもと違う食べ物はなかなか入っていかないことがあります💦非常食は味見をすることをお勧めします。
リュックに非常食を入れて避難経路(玄関横)に置いておくのもいいと思います。
地震の際は上段の物が落ちてきます。玄関はすっきりしておきたいところです。
防災意識を高めるポイント✨
💡ハザードマップの確認
💡避難グッズの確認
💡家具の固定
💡避難経路の確認(家族との連絡方法)
💡防災情報の収集
💡地域の方との声掛け
日ごろから備えることで災害時に慌てずに対応することが出来ます。落ち着いて行動することで被害を小さくすることが出来ます。
災害が多い今だからこそ、日ごろからの防災意識を高めておきたいところです😄
太陽光発電した電力を自宅で使える生活考えてみませんか?
余った電力を蓄電することで災害時に備えてみませんか?
丈夫な家で安心して暮らせる生活にご興味ある方はご連絡ください。